週一のフットサル参加⚽

最近のこと

こんばんわ。少しあったかくなってきました。

毎回書いてる気がするんですが継続してブログを書くのは大変ですね、、(-_-;)
どうしてもPCの立ち上げのタイミングで億劫になってしまい先延ばしになってしまう。。

30年生きてきて様々な経験をしてきた中で、コツコツと継続をした先にある時振り返ると大きな成果となることは頭では理解しているものの「人はなぜ先延ばしにしてしまうのか」と自分なりに考えてみた。

例えば、私自身が挫折してきたものの中で以下のものがある。
・受験勉強
・資格取得のための勉強
・サッカーが上達するための練習
・筋トレ
・読書
・ビジネススキルアップのための自己研鑽
・禁煙(ちょっと違うかも、、)
・副業

こうやって箇条書きにして書いてみて思い出すと「あ~」と頭を抱えたくなります(笑)
と同時に、ほとんど「やり始めると意外に楽しかったりするんだけどな」というものなのになぜ続かないのだろう。

ここでいう「楽しさ」→頭で考えたり、体力を使ったりと自分の中で負荷を感じた先で成し遂げたときにやりがいや達成感を感じる瞬間 だ。

この、「頭で考えたり」「体力を使ったり」という負荷が自分の中で経験としてありそれを先に思い起こしてしまうからなかなか行動に起こせない、、
そして最終的な終わりが見えてこない、、
ただ、これらの活動をやり始めてしまえば集中してできたりもするのはわかっている。

私がここまで書いて至った結論は、
それぞれの継続したいことの「ポジティブな要素とネガティブな要素を把握」して、「継続したい行動までの導線をかぎりなく短くする」こと、そして「目標を設定してスケジュールをたてる」。

よし。まずはとりあえず今継続したいことを書き出してポジティブ・ネガティブ要素、ゴールを決めよう!

ということで、タイトルから話が逸れてしまいましたが、このブログへの取り組みもしっかりとプランと目標をたてて始めるべきだなとここまで書いて思いました(笑)

ぺーいー

神奈川県川崎市(2025.5月末から所沢)に住む30代メンズです。
同い年の妻と二人暮らしで、2025年8月末に第一子出産予定です。
趣味はサッカー、読書、筋トレ、サウナです。
普段は人材関連の営業のお仕事を都内で励んでいます。
ブログ初心者でまだ方向性も定まっていないのですが、最初はゆるく雑記ブログが出来ればなあと思っています!

ぺーいーをフォローする
最近のこと
ぺーいーをフォローする
ぺーやんチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました